27章 宿命の刻
拠点会話
重要度 | 会話名 | 結果 |
☆☆ | ティアマト |
マップ情報(ハード)

- 勝利条件:到達
- 敗北条件:アイクの死亡、(エリンシアの死亡)
- 強制ユニット:アイク
- 入手アイテム
- 扉のカギ(落)x2
- 宝のカギ(落)x3
- 毒消し(落)
- バルフレチェ(落)
- ぎんの槍(落)
- 奥義の書(落)
- リブロー(宝箱)
- ぎんの槍(宝箱)
- ボルガノン(宝箱)
- 勇将の書(宝箱)
- ラグズアクス(宝箱)
- リザーブ(宝箱)
- スレンドスピア(宝箱)
クリア後に、連戦でアイクと漆黒の騎士戦があります。
漆黒の騎士戦では、クリア条件が複数あります。
アイテムを整える時間はないので撃破を狙う場合は、あらかじめアイクに特効薬を持たせよう。
また、アイクに奥義をセットするのも必須です。
- 漆黒の騎士の撃破
- 5ターン生存
- 離脱
ボス情報(ハード)
名前 | 兵種 | 持ち物 | ||||||
ハフェド | ハルバーディア | 勇者の槍、スレンドスピア、騎士の護り、奥義の書 | ||||||
Lv | HP | 力 | 魔力 | 技 | 速さ | 幸運 | 守備 | 魔防 |
17 | 46 | 20 | 9 | 26 | 20 | 19 | 24 | 20 |
攻撃 | 命中 | 回避 | 必殺 | 必避 | 射程 | 特効 | ||
31 | 141 | 59 | 13 | 19 | 1 | -- |
名前 | 兵種 | 持ち物 | ||||||
漆黒の騎士 | ジェネラル | エタルド | ||||||
Lv | HP | 力 | 魔力 | 技 | 速さ | 幸運 | 守備 | 魔防 |
20 | 60 | 30 | 17 | 30 | 27 | 11 | 35 | 22 |
攻撃 | 命中 | 回避 | 必殺 | 必避 | 射程 | 特効 | ||
48 | 156 | 70 | 20 | 11 | 1-2 | -- |
会話・イベント(ハード)
- 戦闘会話 アイク = ハフェド
攻略法(ハード)
ジェネラルが多いので、アーマー特効の武器を準備しておこう。
まずは、右下と左下にいるシーフを撃破することが先決です。 シーフを撃破しないでおくと、宝箱を盗まれてしまうばかりか、奥の扉を開けてしまうため、多くの敵兵と交戦状態となってしまいます。 移動力の高いユニットを優先して出撃させ、騎馬兵を左、飛行系を右に配置するといいでしょう。 中央からも「なりそこない」が攻めてくるので、アイクを配置し応戦します。
左右に分かれた部隊を中央まで進軍させ、奥の扉にいる敵に備えます。 3カ所ある扉のどれかを開けると、屋根で隠れて見えなかったエリアが全て見えるようになります。 左右の扉のどちらかに全軍を集結させ、扉を開けたら一気に制圧します。 右の部屋にはラグズが多く配置されています。 左の部屋には、スリープを持つ司祭などが配置されています。 左の部屋から進軍すると、比較的楽に戦えると思います。
敵将は初期位置から動きません。 勇者の槍を装備しているので、間接攻撃でヒットアンドアウェイを繰り返せば無傷で撃破できます。
到達しクリアすると、連戦で漆黒の騎士戦になります。 アイクとミストが強制出撃となるので、あらかじめ特効薬を持たせておこう。
クリア条件は?になっていますが、以下の通りです。
漆黒の騎士は、ミストを攻撃してきません。 3ターン目に現れる増援部隊は、ミストのみを攻撃してきます。
1ターン目は、ラグネルの装備をするのを忘れずに!
漆黒の騎士の撃破には、奥義の発動が不可欠だと思います。 最低でも2回は発動しないと撃破できません。 なので、ある程度運も必要です(^^;)
漆黒の騎士の月光が発動すると、こちらも大ダメージを受けるので、漆黒の騎士へは攻撃を仕掛けず、反撃で倒すのが理想です。 3ターン目からは敵増援が現れミストを攻撃してくるので、ミストは離脱させた方が無難。
無事漆黒の騎士を撃破すると、次章でナーシルが仲間になります。 撃破できなかった場合は、イナが仲間になります。
まずは、右下と左下にいるシーフを撃破することが先決です。 シーフを撃破しないでおくと、宝箱を盗まれてしまうばかりか、奥の扉を開けてしまうため、多くの敵兵と交戦状態となってしまいます。 移動力の高いユニットを優先して出撃させ、騎馬兵を左、飛行系を右に配置するといいでしょう。 中央からも「なりそこない」が攻めてくるので、アイクを配置し応戦します。
左右に分かれた部隊を中央まで進軍させ、奥の扉にいる敵に備えます。 3カ所ある扉のどれかを開けると、屋根で隠れて見えなかったエリアが全て見えるようになります。 左右の扉のどちらかに全軍を集結させ、扉を開けたら一気に制圧します。 右の部屋にはラグズが多く配置されています。 左の部屋には、スリープを持つ司祭などが配置されています。 左の部屋から進軍すると、比較的楽に戦えると思います。
敵将は初期位置から動きません。 勇者の槍を装備しているので、間接攻撃でヒットアンドアウェイを繰り返せば無傷で撃破できます。
到達しクリアすると、連戦で漆黒の騎士戦になります。 アイクとミストが強制出撃となるので、あらかじめ特効薬を持たせておこう。
クリア条件は?になっていますが、以下の通りです。
- 漆黒の騎士の撃破
- 5ターン生存
- 離脱
漆黒の騎士は、ミストを攻撃してきません。 3ターン目に現れる増援部隊は、ミストのみを攻撃してきます。
1ターン目は、ラグネルの装備をするのを忘れずに!
漆黒の騎士の撃破には、奥義の発動が不可欠だと思います。 最低でも2回は発動しないと撃破できません。 なので、ある程度運も必要です(^^;)
漆黒の騎士の月光が発動すると、こちらも大ダメージを受けるので、漆黒の騎士へは攻撃を仕掛けず、反撃で倒すのが理想です。 3ターン目からは敵増援が現れミストを攻撃してくるので、ミストは離脱させた方が無難。
無事漆黒の騎士を撃破すると、次章でナーシルが仲間になります。 撃破できなかった場合は、イナが仲間になります。