- ▼浮遊都市リベル=アーク[リベル=アーク]
-
- パーティを編成します(エステル、ヨシュアは固定です)
- ▼リベル=アーク調査(公園区画→居住区画)[公園区画《カルマーレ》]
-
- アルセイユが不時着した地点付近のエレベータを使い上がります。
- 西カルマーレ駅、中央にある端末を操作し【レールハイロゥのご利用】【ゲートのロック解除】を実行します
- 現時点ではレールハイロゥは利用できません。地下道を通り、各駅で非常運行モードを起動させる事になります。
- [地下道1]ダンジョンマップ
-
- [居住区画《クレイドル》]
-
- 居住空間を探索しながら「居住区画《クレイドル》2」へ向かいます
▼宝箱
- マップ南・民家
EPチャージU、水風空のセピスx100
- マップ西・飲食店
魔獣の羽・骨・鳥肉・鳥卵・種x10、魔獣の角・尻尾・牙・甲羅・獣肉x10、魔獣の目玉・魚肉・ゼラチン・魚卵x10
- マップ北・民家
ティア・オルの薬
- マップ北・民家裏側
水風空のセピス×100
- 広場
リーベの薬
▼レシピ・アイテム
- 「リザレクトゼリー」…マップ南・民家の端末で【新着レシピの確認】を実行します
- 「データクリスタルZ」…マップ西・飲食店の端末で【手荷物の受け取り】を実行します
※「ゼムリアストーン」を持っている状態で「データクリスタルZ」をラッセル博士に渡すと
「麒麟具(=エステル武器)」「鳳凰剣(鳳・凰)(=ヨシュア武器)」のどちらかを入手できます
- PSP版のみ「ゼムリアストーン(2個目)」…「データクリスタルZ」を持っている状態で、マップ南・民家の端末で【クリスタルの照合】を実行します
掲示板での投稿がありました。リッジ様、アユラ様、黒さま 多謝!
- PSP版のみ「ゼムリアストーン」を使って作れる最強武器が追加されてるので、エステル・ヨシュア以外の武器も作れます。
掲示板での投稿がありました。ふぶち様 多謝!
- 「居住区画《クレイドル》2」に移動すると戦闘になります。先制攻撃です。
ジョゼットがNPCとして参加します
ボス:レオールガンイージ HP:10545 雑魚:ヴォーグル235x4 |
説明文 |
《結社》の拠点防衛用オーパーマペット。対象の行動を阻害し大火力で攻撃してくる |
属性攻撃
有効率 |
地100% 水100% 火100% 風100% |
使用技 |
「サイクロンレーザー」1500ダメージ+直線DEFダウン
「ミサイル全弾発射」単体に6500程度のダメージ
「ネットレーザー」1500ダメージ+MOVダウン |
- 戦闘終了後、マップ西のエレベータを使い上に行きます
山猫号の中に回復ポイントがあります
- 第35クレイドル駅、中央にある端末を操作し【レールハイロゥのご利用】を実行します。
これで開始地点にレールハイロゥを使って戻ることが出来るようになります
- マップ東・市役所の奥の端末で【ゴスペルの再発行申請】を実行します
クローゼがパーティーに居ない場合は、ここでは再発行できないので選択肢は適当に選びます。
クローゼがパーティーに居る場合は、コチラ。
●市役所の宝箱:S-タブレット、金耀珠
- 一度アルセイユに戻ります
- [アルセイユ号]
-
- ラッセル博士に話しかけます
- カペルにアクセスし、データクリスタルの項目を読みます
- クローゼをパーティに入れ第35クレイドル駅に戻ります
- [居住区画《クレイドル》]
-
- 市役所の端末で【ゴスペルの再発行申請】を実行します
【クローゼ】→【セレスト】→【D】→【アウスレーゼ】の順に入力すると「オリジナル・ゴスペル」を入手します
- 駅の端末で【ゲートのロック解除】を実行します
- 指示どおり端末の前で「オリジナル・ゴスペル」を使います
- 地下道のゲートが開きます
- ▼リベル=アーク調査(居住区画→工業区画)[地下道2]ダンジョンマップ
-
- [工業区画《ファクトリア》]
-
- 第7ファクトリア駅、中央にある端末を操作し【レールハイロゥのご利用】を実行します。
これで他駅にレールハイロゥを使って行き来することが出来るようになります。
- ゲートロックの解除を試みます。
今は解除できませんが、ゲートロックの解除を試みておかないと後々キールからパスワードを教えてもらえません。
- 工業区画《ファクトリア》3のマップ中央付近に近づくとイベント発生
- 一度ジョゼットの所に戻ります
- 工業区画の宝箱
Ωクラフト、幻耀珠、地水火風のセピスx100
- ▼カプア一家救出[アルセイユ号]
-
- [工業区画《ファクトリア》]
-
- グロリアスのある場所まで行くと戦闘になります(強化猟兵・大剣x2、強化猟兵・銃、スティールクーガーx2)
- [紅の方舟・グロリアス]
-
- 宝箱を回収しながら監禁室へ向かいます。ここはエレベータ付近に地図があるので迷うことはないでしょう
▼後部第2層の宝箱
・グローラルロケット(*)、ティア・オルの薬、ティアラルの薬、ティア・オルの薬、リヴェルダー、EPチャージU
・アセラスの薬、地水火風時空幻のセピスx100、EPチャージV、ティアの薬、リーベの薬、七星剣
(*)は魔獣が出現する宝箱です
- 監禁室で会話をし、前方区画の第2層に「セキュリティカード」を入手するために向かいます
▼後部第1層の宝箱
- アセラスの薬、ティアラルの薬、ダークメサイア、EPチャージU、ティアラルの薬、地水火風時空幻のセピスx100
- ゼラムパウダー、EPチャージU、S-タブレット
- アセラスの薬、オーレリアドレス、ティアラルの薬
- 甲板に出ると戦闘になります(ベイルアパッシュx3 ※倒すと自爆)
▼前部第1層の宝箱
・ティアラの薬、ヤクトパンツァー、ティア・オルの薬
・セラスの薬、ローゼンクランツ、ティアラルの薬
▼前部第2層の宝箱
・セキュリティカード
- 甲板を通り後部第1層の中央付近で戦闘となります
いずれも「クロックダウン」は無効です。
ライアットアームス HP:18207 |
説明文 |
《十三工房》が誇る最新鋭の人形兵器。個体殲滅を目的とする攻守に優れた力を持つ |
属性攻撃
有効率 |
地100% 水100% 火100% 風100% |
使用技 |
[ライアットスマッシャー]単体に4500程度のダメージ
[ライアットチャージ]直線に3000程度のダメージ+気絶
[ライアットプレス]単体に3500程度のダメージ
[ライアットウェーブ]直線に1000程度のダメージ+睡眠 |
新・ギルバート HP:9132 |
説明文 |
自称、新・ギルバート。覚悟を決めたらしく顔がやたら必死だが、それ以外は別に普通 |
属性攻撃
有効率 |
地100% 水100% 火100% 風100% |
使用技 |
[仲間を呼んだ]ヴォーグル235を呼ぶ
[手榴弾]遅延
[機関銃連射]小円に800程度のダメージ
「爆雷セット」地雷をセット。一定時間で爆発する
「やる気をそがれた」単体にSTR・DEFダウン |
- 監禁室に戻り、牢のロックを外します
※カプア一家の牢は【1番】ですが、そこを開ける前に【2番・4番】を開け宝箱を回収しておきましょう
▼監禁室の宝箱
ヤクトガーダー、地水火風時空幻のセピスx300
- 【1番】の牢を解除すると自動で脱出となります
- [居住区画《クレイドル》]
-
- 以降ジョゼットが待機メンバーに加わり、S・クラフト「ワイルドキャット」を覚えます
- 山猫号内にいるキールから「O・R・P・H・E・U・S」の話を聞きます
工業区画のファクトリアでゲートロックの解除を試みておかないとキールからパスワードを教えてもらえません。
謎の言葉についての心当たりは? |
【工業区画の通称】
【ゴスペルの正式名称】
○【端末のパスワード】 |
- 工業区画の駅に向かいます
- ▼リベル=アーク調査(工業区画→中枢塔)[工業区画《ファクトリア》]
-
- 第7ファクトリア駅、中央にある端末の前で「オリジナル・ゴスペル」を使います
- パスワードは【O・R・P・H・E・U・S】を選択します
- 地下道のゲートが開きます
- [地下道3]ダンジョンマップ
-
- ▼中枢塔、待ち受ける執行者たち[中枢塔《アクシスピラー》]ダンジョンマップ
-
- アクシスピラー前駅、中央にある端末を操作し【レールハイロゥのご利用】を実行します。
これで他駅にレールハイロゥを使って行き来することが出来るようになります
- PSP版のみ
アルセイユにいるミュラーかユリアに話しかけると、ユリアとミュラーが仲間になります。
掲示板での投稿がありました。ガッデム!様、アユラ様 多謝!
- 中枢塔、入口前で戦闘になります(ライアットクロウ、ソリッドシーカーx2)
ライアットクロウ HP:18207 |
説明文 |
《十三工房》が誇る最新鋭の人形兵器。プラズマ球を発射して、対象の技を封じる |
属性攻撃
有効率 |
地100% 水100% 火100% 風100% |
使用技 |
[プラズマボール]封技
[ライアットスマッシャー]単体に4500程度のダメージ
[ライアットチャージ]直線に3000程度のダメージ+気絶
[ライアットプレス]単体に3500程度のダメージ
[ライアットウェーブ]直線に1000程度のダメージ+睡眠
[仲間を呼ぶ]ソリッドシーカーを呼ぶ |
- 入ってすぐの転移装置は各階の端末を操作することによって使用可能になります
- ▼執行者NO.] 怪盗ブルブラン
-
- 2Fにて怪盗ブルブラン戦となります
- ブルブランと関係のあるメンバー(クローゼ、オリビエ)をパーティに入れると多少会話が変わります
怪盗ブルブラン HP:23370 |
説明文 |
執行者NO.]。奇妙な手品でかく乱し、華麗だが致命的な技で敵を死へと追いやる |
属性攻撃
有効率 |
地100% 水100% 火100% 風80% |
使用技 |
[デスマジック]単体に5000程度のダメージ
[奇術・アカシックレイン]全体に1500程度のダメージ
[奇術・ア・リトル]小円・小さくされる、攻撃力が下がる
※キュリアで回復可能(PSP版では不可 おっしー様、多謝!)
[奇術・ア・ビッグ]小円・大きくなる、移動力が下がる
※キュリアで回復可能(PSP版では不可 おっしー様、多謝!)
[奇術・マジンアラワル]バランシングクラウンを召還
[ワイルドカード]小円に1500程度のダメージ+「封魔」+「封技」
[マジックナイフ]単体に2500程度のダメージ
[シャドウキャスト]自らの分身を作り出す。
※カーソルを当てExpが多ければ本物。本体を攻撃すると分身が消えます。アーツでも可。 |
有効法 |
クロックダウンが有効です。
また、クローゼのケンプファーUやオーバルダウンなどのステータスダウンが有効です。
バランシングクラウンを召還された場合は、早めに倒してブルブラン1体に集中することが大事です。 |
バランシングクラウンx2 HP:12746 |
属性攻撃
有効率 |
地100% 水100% 火100% 風100% |
使用技 |
[マリオネット]単体に1500程度のダメージ+「封魔」+「封技」
[落とし穴]単体に1500程度のダメージ |
- 戦闘終了後、端末を操作し隔壁と転移ゲートのロックを解除します
- ▼執行者NO.[ 痩せ狼ヴァルター
-
- 3Fにて痩せ狼ヴァルター戦となります
- ヴァルターと関係のあるメンバー(ジン)をパーティに入れるとヴァルターvs師父との死合の謎が解けます
痩せ狼ヴァルター HP:24800 |
説明文 |
執行者NO.[にして《泰斗流》の達人。殺意に満ちた猛攻で敵対者を尽く粉砕する |
属性攻撃
有効率 |
地100% 水100% 火100% 風100% |
使用技 |
[アルティメットブロー]中円に6000程度のダメージ+「気絶」
[ゼロ・インパクト]単体に7500程度のダメージ+吹き飛ばし+STRダウン
[レイザーバレット]直線に1500程度のダメージ+STRダウン
[インフィニティコンボ]単体に3000程度のダメージ
[ソニックシュート]小円に2000程度のダメージ
[ファントムワーク]SPD・AGLアップ |
有効法 |
ヴァルターには、クロックダウンやステータスダウンが無効です。
まずは、ちょろちょろして邪魔なシャドウクーガーから倒すといいでしょう。
ヴァルターは、STRダウンの攻撃を多用してくるので、直接攻撃メインのキャラでは厳しい戦いになります。
できればアーツが強いキャラ(オリビエ・クローゼなど)を連れていきたいところです。 |
シャドウクーガーx2 HP:10770 |
属性攻撃
有効率 |
地100% 水100% 火100% 風100% |
使用技 |
[風刃]直線に1500程度のダメージ+「暗闇」
[死刃]単体に1500程度のダメージ+「即死」
[封刃]単体に1500程度のダメージ+「封技」 |
- 戦闘終了後、端末を操作し隔壁と転移ゲートのロックを解除します
- ▼執行者NO.Y 幻惑のルシオラ
-
- 4Fにて幻惑のルシオラ戦となります ※「混乱」無効のアクセサリを装備させましょう
- ルシオラと関係のあるメンバー(シェラザード)をパーティに入れると団長殺害の真相が判明します
幻惑のルシオラ HP:24800 |
説明文 |
執行者NO.Y。東方の秘術を駆使した幻術を自在に操り、精神と肉体を破壊する |
属性攻撃
有効率 |
地100% 水100% 火100% 風100% |
使用技 |
[幻術・夢見の鈴音]全体に「睡眠」+DEFダウン
[華散風魔の舞]小円に2500程度のダメージ
[火炎旋風]中円に2500程度のダメージ
[幻術・火炎地獄]中円に5000程度のダメージ
[幻術・影分身]分身を作り出す。本物は経験値が多い ※分身を攻撃するとカウンターダメージ |
有効法 |
クロックダウン・ステータスダウンが有効です。
気をつけなくてはならないのが、[幻術・影分身]です。
見分け方はブルブラン戦と同様ですが、分身を攻撃すると味方と入れ替わり同士討ちになってしまいます。
なので、分身が出ている間は、全体攻撃は禁物です。
さらに、ザックーム・ジュボッコは、アーツ吸収・物理攻撃吸収能力があるので間違えて攻撃しないように! |
雑魚 |
ザックーム HP:13245 地100% 水・火・風50% ※アーツ吸収 「混乱」付加
ジュポッコ HP:13245 地100% 水・火・風50% ※物理攻撃吸収
アルラウネx2 HP:3898 地120% 水・火・風80% ※物理攻撃がほとんど当たらない |
- 戦闘終了後、端末を操作し隔壁と転移ゲートのロックを解除します
- ▼執行者NO.]X 殲滅天使レン&パテル=マテル
-
- 5Fにて殲滅天使レン戦となります
- レンと関係のあるメンバー(ティータ)をパーティに入れると多少会話が変わります
※「一撃での即死」無効のアクセサリを全員に装備させましょう
※パテル=マテルから倒さないとリバイバルビームでレンが生き返り戦闘が長引きます
殲滅天使レン HP:20202 |
説明文 |
巨大な人形兵器を自在に操る天才少女。軽々と振り回す大鎌は一撃で敵を絶命させる |
属性攻撃
有効率 |
地100% 水100% 火100% 風100% |
使用技 |
[レ・ラナンデス]中円に4500程度のダメージ+即死
[ブラッドサークル]小円に1300程度のダメージ+即死
[カラミティスロウ]直線に2500程度のダメージ+即死 |
有効法 |
即死効果がある攻撃をしてくるので、「即死無効」のアクセサリーの全員装備は必須です。
レン・パテル=マテル共にステータスダウンが無効なので、長期戦になります。
倒す順番も重要で、レンを先に倒しても、パテル=マテルに復活させられてしまうので注意して下さい。 |
パテル=マテル HP:45000 |
説明文 |
《結社》が開発した戦略級の大型人形兵器。敵対者を殲滅するまで破壊行動を遂行する |
属性攻撃
有効率 |
地100% 水100% 火100% 風100% |
使用技 |
[ダブルバスターキャノン]直線に4500程度のダメージ+暗闇
[ギガントプレス]単体に6000程度のダメージ+即死
[リバイバルビーム]戦闘不能回復+HP10000回復
通常攻撃に気絶効果有り |
- 戦闘終了後、端末を操作し隔壁と転移ゲートのロックを解除します
- ▼執行者NO.U 剣帝レオンハルト
-
- 6F、回復ポイント先のエレベータを上がるとレーヴェ戦となります
- 「レーヴェ戦」「T・M・ドラギオン戦」と二連戦となります。
おまけにヨシュアは最終戦まで装備を変更できませんので先を見越した装備をしておきましょう
- この先パーティを変更する事はできません。最終戦までこのパーティです
剣帝レーヴェ HP:31980 |
説明文 |
執行者NO.U。強力なアーツを使い圧倒的な剣技をもって敵対する者を殲滅する |
属性攻撃
有効率 |
地100% 水100% 火100% 風100% |
使用技 |
[絶技・冥皇剣]中円に6500ダメージ+「凍結」
[通常攻撃]単体に2000程度のダメージ
[鬼炎斬]中円に6500程度のダメージ+「気絶」+吹き飛ばし
[零ストーム]直線に1500程度のダメージ+駆動解除
[シルバーソーン]中円2000ダメージ+「混乱」 ※駆動解除可能
[ラ・ティアラ]中円3000回復 |
有効法 |
「凍結」「混乱」対策をしておけば、それほど苦戦することは無いと思います。
「シルバーソーン」は地点指定なので移動するか、駆動解除しよう。
レーヴェには、【クロックダウン】は効果ありませんが、ライアットセイバーには有効です。
ちょろちょろして邪魔なので、先に倒してしまえばレーヴェに集中できますね。
≫掲示板提供ネタ「剣帝レーヴェ(強化版)の倒し方」 |
ライアットセイバー HP:19202 |
説明文 |
《十三工房》が誇る人形兵器の最終モデル。超高駆動の導力を実現。多数の敵にも完全対応 |
属性攻撃
有効率 |
地100% 水100% 火100% 風100% |
使用技 |
[ライアットチャージ]直線に2000程度のダメージ
[ライアットウェーブ]直線に1000程度のダメージ+睡眠
[ライアットスター]大円に1500程度のダメージ
[プラズマボール]単体に2000程度のダメージ+「封技」
[ライアットプレス]単体に3000程度のダメージ
[ラ・ティアラ]中円3000回復 |
- ヨシュアが抜けます
- T・M・ドラギオンと連戦になります。ヨシュアがいないので3人での戦闘となります
T・M・ドラギオン HP:20000 |
説明文 |
古代の技術を参考に《結社》が造り出したオーパーマペット。驚異的な火力を誇る |
属性攻撃
有効率 |
地100% 水100% 火100% 風100% |
使用技 |
[通常攻撃]単体に1800程度のダメージ
[エレクロー]単体に2000程度のダメージ
[ハイパー波動砲]直線に7000程度のダメージ
[ハイパーアームショット]全体4000程度のダメージ ※解除不可
[AAキャンセラー]中円に1600程度のダメージ+駆動解除
[ハイパーレーザー]中円に2500程度のダメージ
[ブランスマッシュ]直線に2300程度のダメージ+「暗闇」
[ダブルナックル]小円に2000程度のダメージ+吹き飛ばし |
有効法 |
【クロックダウン】が有効です。
溜め後に放たれる[ハイパー波動砲]だけは強力なので、できるだけ回避しよう。 |
- 戦闘終了後、最終決戦の地《根源区画》へ辿り着きます
- ▼最終決戦、《白面》ワイスマン[根源区画《テメリオス》]
-
- 真っ直ぐ歩くとイベントが発生し、ヨシュア復帰、ワイスマン戦となります
- ここから「ワイスマン戦」「アンヘルワイスマン戦」「最終形態アンヘルワイスマン戦」と三連戦となります
「混乱」になりやすいので、アクセサリーで対策しておくと楽になります。
ワイスマン HP:19549 |
説明文 |
《白面》の名を持つ《蛇の使徒》の一柱。敵を一時的に追放する禁呪を使う |
属性攻撃
有効率 |
地100% 水100% 火100% 風100% |
使用技 |
[通常攻撃]小円に3000程度のダメージ
[ジェネシックバリア]味方全体にアーツ攻撃を無効化させるバリアを張る
[アナザーディメンション]全体に5000程度のダメージ+「混乱」
[時空追放]対象者を戦闘マップから一時的に消去+EPが0になる
[裁きの雷]中円3000程度のダメージ+「封技」
[真・魔眼]中円「混乱」+遅延
[ダークマター改]大円1000程度のダメージ+MOVダウン+引き寄せ
[オーパルダウン]「封魔」+ADFダウン ※解除可能
[デス・スクリーム]全体に2500程度のダメージ+即死 ※解除可能
[ロストメビウス] |
雑魚 |
戦術殻x4 HP7500 [通常攻撃]単体に1600程度のダメージ |
- 《輝く環》と融合したワイスマンと連戦です
- 一度目の戦闘では攻撃が一切効きません、一度ワイスマンの攻撃を受けるとイベントが発生し
レーヴェの捨て身により絶対障壁が破壊され、戦闘続行となります(全員のHP・EPが全快)
アンヘルワイスマン(1) HP:69000 |
説明文 |
《輝く環》と融合した《白面》ワイスマン。何らかのフィールドを展開している
《輝く環》と融合した《白面》ワイスマン。狂気をもたらす波動は防ぐ事ができない |
属性攻撃
有効率 |
地100% 水100% 火100% 風100% |
使用技 |
[通常攻撃]直線に2000程度のダメージ
[威光エニール]HP1600回復+「混乱」+「戦闘不能解除」(pon様からの提供、多謝!)
[神槍イナンナ]中円に4000程度のダメージ+DEFダウン
[禍星シャバト]全体に2000程度のダメージ+吹き飛ばし
[グランストリーム] ※解除不可
[アビス・フォール]大円2000程度のダメージ+「気絶」 ※解除不可
[コキュートス]全体に1500程度のダメージ+「凍結」 ※解除不可
[ジオカタストロフ]全体に2000程度のダメージ ※解除不可
[アークプロミネンス]全体
[仲間を呼ぶ]グリードリーパーを呼ぶ |
雑魚 |
グリードリーパーx4 HP:9050 |
有効法 |
アーツを唱え始めると防御、魔法防御ともにダウンするのでこの時に集中攻撃しよう |
- 最終戦となります
アンヘルワイスマン(2) HP:99999 |
説明文 |
《輝く環》と融合した《白面》ワイスマン。敵を永久に追放する禁呪を使う |
属性攻撃
有効率 |
地100% 水100% 火100% 風100% |
使用技 |
[神槍イナンナ]中円に4000程度のダメージ+DEFダウン
[蛇突アグオブ]単体に2000程度のダメージ+駆動解除
[激神アンヘル]自身のSTR+DEFをアップする ※解除可能
[呪縛オルブス]小さくなる、攻撃力低下(?)
[吸聖クブリエ]中円、全CP吸収
[爆輝アダンテ]全体に7800程度のダメージ ※解除可能
[乱旋パメリク]単体2500程度のダメージ+「混乱」
[滅界ノウアバ]床がなくなり、戦闘に参加できなくなります ※解除不可
[仲間を呼ぶ]アルファオメガを呼ぶ |
雑魚 |
アルファオメガx4 HP:12000 |
有効法 |
「アースウォール」で、ほとんどの攻撃を防げます(呪縛オルブスを除く)
[滅界ノウアバ]は、地点指定なので回避が可能です。
弱点が定期的に変化するので、それに適した攻撃をすることで効率よくダメージを与えられます。
前戦と同様に、アーツを唱えている間は防御力がダウンするので、攻撃のチャンスです。
≫掲示板提供ネタ「ワイスマン・アンヘルワイスマンの倒し方」 |
- ▼崩壊するリベル=アーク
-
- 戦闘終了後、リベル=アーク崩壊が始まり地下道4を通り脱出します
一本道なのでそのまま抜けましょう
- ▼旅立ち……そして始まり
-
- Sponsored Link
-
|
SC 攻略
攻略TOP
FC・SC 攻略掲示板 Click!
空の軌跡 雑談掲示板 Click!
みんなのキャラ人気投票 Click!
みんなのレビュー Click!
[序章]乙女の決意
[一章]忍び寄る影
[二章]荒ぶる大地
[三章]狂ったお茶会
[四章]霧魔の標的
[五章]守るべきもの
[六章]絆の在り処
[七章]四輪の塔
[八章]混迷の大地
[終章]空の軌跡
武具
防具
靴
アクセサリー
サブクエスト
クエスト・取得BP・報酬
アーツ
料理
カジノの景品
釣り
データの引継ぎ
「賭博師ジャック」と「リベール通信」
シャイニングポム情報
二週目のデータ引継ぎ
ダルモアのセピスショップ
サポートプログラム Ver.1.0.2.0
 空の軌跡 SC ドラマCD ~繋がる絆~
 ドラマCD 空の軌跡 ヨシュア物語 ~封じられた記憶~
|